Quantcast
Channel: 不動産会社探訪
Viewing all 24 articles
Browse latest View live

Garden and City(東京都港区)

$
0
0

お部屋探しに行ってみよう!不動産会社訪問!

Garden and City(株式会社グランドコンフォートリーシング)

Garden and City 代表取締役 長嶺友人さん

Garden and City 代表取締役 長嶺友人さん

栃木県宇都宮市出身。35歳。高校卒業後、小売業を経て上京し広告代理店営業へ。28歳の時に不動産業に転身し、仲介営業、投資用マンションの営業、販売を経て、Garden and City(株式会社グランドコンフォートリーシング)を設立。

JR田町駅から慶應義塾大学方面に徒歩3分。『Garden and City』は港区を中心に、高級賃貸物件の紹介が強みの不動産会社です。「もちろん高級賃貸だけでなく、通常物件も取り扱っていますので港区エリアの物件のことなら何でもご相談ください」とお話する長嶺さんは物腰柔らかく爽やか! 従来の不動産会社のイメージを覆したい、と語る長嶺さんに、そのための取り組みについてお話を伺いました。

スタッフは「笑顔&挨拶」が基本です。

小売、広告代理店営業と他業種で個人、法人のお客様に接してきたキャリアがある長嶺さんは、「笑顔」と「挨拶」がお客様に接する際の基本だと言います。「スタッフに多くのことを要求するよりも、まずは、お客様に安心していただくように、無愛想な雰囲気は絶対NG。笑顔と気持ちのいい挨拶が大事だと伝えています。不動産会社にはちょっと怖かったり、チャラチャラしていたり……というあまりいいイメージがないと言われることもあります。それをいい意味で裏切りたいと思っています」。
店内の雰囲気も従来の不動産会社のイメージではなく、ゆったりとくつろいでお部屋探しをしていただきたいと考えている長嶺さん。アロマが香る店内でカフェのような雰囲気にするなどの工夫も凝らしています。「人も店舗も、お部屋探しに来た方が、心地よいと感じてもらえる空間をつくっていきたいと思っています」。

 

“幅広い”お部屋情報の中から、
ぴったりのお部屋を提案する

港区は麻布、六本木など多くの高級住宅地があるエリアのため、「Garden and City」では高級賃貸物件の紹介を得意としているそう。「場所柄、高級賃貸が多く出ていますが、通常の賃貸物件も取り扱っていますのでどうぞご相談くださいね」と、長嶺さん。高級賃貸の目安は一人暮らし向けで家賃10万以上からなのだとか。そんな“高級賃貸”は、通常の物件とどんなところが違うのでしょうか? 尋ねてみると、「まずは広さですね。一人暮らし向けでも30平米以上の物件が多いです。デザイナーズマンションなど外装、内装ともにこだわりのある物件が多いですよ」との回答。内部設備で特に違いが出るのは水まわりだそうで、独立洗面台は高級賃貸物件ではほぼ完備しているほか、キッチンのシンクも売買物件でしか扱っていないメーカーを使っているケースが多いそうです。
「快適に暮らしたい」「おしゃれな部屋に住みたい」といった希望の条件がお客さんそれぞれにあるもの。高級賃貸物件から通常賃貸物件まで幅広く紹介してもらえる「Garden and City」なら、お部屋を探す上でも大切にしたい“費用対効果”も考えて、自分に合ったお部屋が見つかりそう。「もう少し賃料をプラスすると、収納スペースも抜群の広めのお部屋も……」と、自分に合った提案もしてもらえそうです。

 

大事なのは“マメさ”。入居後のフォローも。
目標は「紹介したいと思ってもらえる不動産会社」

また、同社では「物件を紹介したら終わり」ではありません。入居後まで続く、きめ細やかなフォローをしています。はじめての一人暮らしの方だと戸惑ってしまうことも多い、入居後の電気、ガス、水道の手続きも代行してもらえるほか、「入居後1ヵ月後を目安に住み心地について、お伺いし、問題があった場合は速やかに弊社から管理会社に連絡させていただきます」。ちょっと面倒なこと、言いにくいことを代わりにやってもらえるのはとても助かるサービスと言えるでしょう。「契約したら終わりではなく、Garden and Cityのサービスを実感してもらい、『友人、知人が今後お部屋探しをする際もGarden and Cityを薦めたい!』と思っていただけるような会社になりたいですね」と長嶺さん。
インタビューの冒頭で“良い意味でイメージを裏切りたい”といった長嶺さんの言葉は、実際に“人が住んだ”後のことまで考えてのこと。店舗やスタッフのみなさん、サービスなど……「Garden and City」が提供する、“らしい”お部屋探しの端々に、長嶺さんの気持ちが行き届いているようでした。

Garden and Cityの物件一覧
Garden and City


ここがウリ!

Facebookでいいね!
キャンペーン実施中

facebookで「Garden and City」にいいね!を押したあとに来店すると、「先着30名にクオカード500円分がプレゼント。行きたい人はまず「いいね!」をクリックしてみよう。

不動産店舗らしくない店内で
お迎えいたします!

まるでカフェのようなリラックスできる緑あふれるさわやかな店内で、長嶺さんこだわりのお茶でお出迎えしてもらえます!

取材を終えて

「特に変わったことはしていませんよ」と爽やかに話す長嶺さんでしたがお話を聞いているだけで気配りやマメさを感じました。確かに自分で行くだけでなく、人にも「あそこはいい!」と紹介したくなる会社です。

 
 
 
 

アーバネスト株式会社 赤坂店(東京都港区)

$
0
0

お部屋探しに行ってみよう!不動産会社訪問!

アーバネスト株式会社 赤坂店

アーバネスト株式会社 リーシング部 支店長 別枝正章さん

アーバネスト株式会社 リーシング部 支店長 別枝正章さん

香川県高松市出身。大学卒業後24歳で行政書士として開業。不動産デベロッパーの仕事が多く、四国エリアのマンションやショッピングセンターの開発等を手がける。2007年にアーバネスト株式会社(以下、アーバネスト)のリーシング部立ち上げのメンバーとして上京。赤坂店の支店長として7年目になる。

東京メトロ銀座線・丸の内線赤坂見附駅から徒歩2分。アーバネスト赤坂店は、自社管理物件「ヴォーガコルテシリーズ」を中心に、東京23区と一部横浜エリアの物件を紹介している不動産会社です。「ヴォーガコルテシリーズ」は1R~1LDKタイプを中心に、“ちょっといい物件に住みたい”という一人暮らしの女性向けに、外装、内装ともに住みやすさ、心地よさを実現するアイディアが詰まった商品。「女性が住みやすい物件は、もちろん男性も住みやすいです!」と別枝さん。

自社管理物件「ヴォーガコルテシリーズ」を中心に、
エリアにこだわらずご紹介!

自社管理物件「ヴォーガコルテシシーズ」は現在東京都内に40棟以上あり、最初に竣工した池袋の物件でも2006年築と比較的新しい物件が多いです。「エリアは新宿、市ヶ谷、早稲田をはじめ、東京23区を中心に展開しています。ご希望の場所に近い物件もあるかと思いますので、ぜひ一度ご覧になってくださいね。」(別枝さん)。
アーバネスト赤坂店は赤坂見附駅にありますが、紹介する物件は東京23区全域から横浜市の一部までと広大なエリアを取り扱っています。「『ヴォーガコルテシシーズ』以外の物件ももちろんご紹介できますし、自社で管理している『ヴォーガコルテシリーズ』が都内のさまざまな場所にあることから、物件の周辺も調べ、仲介させていただいているうちに取り扱いのエリアが増えてきましたね」(別枝さん)。赤坂見附は東京、新宿、渋谷からそれぞれ直通で10分ほどで来れる便利な距離ですので、エリアにこだわらずに物件を探したい方にとってもおすすめです。

 

「女性目線」のデザイナーズマンション
の魅力とは?

「ヴォーガコルテシリーズ」のコンセプトは「女性目線」。実際に契約される方の約6割が女性だという。内装・設備、外装それぞれ「女性目線」に配慮したにこだわりがあるという。「女性は収納スペースを多く必要とする方が多いので、収納量を増やすために、天袋、梁の部分も無駄にはせず収納スペースを設けています。もちろん地震の際に収納物が落ちてこないよう自動的にストッパーがかかるようにもしています。」(別枝さん)。また、全棟ペット可、駅徒歩10分以内であるほか、多くの物件に独立洗面台、宅配BOX、ALSOKの警備保障、モニターつきエレベーターがあるなど、充実した設備が強みだという。
「女性目線」へのこだわりは、お風呂の浴槽の形にまでおよぶ。「お風呂で足を伸ばし、くつろいで入浴していただけるように、長方形ではなく台形の形の浴槽を入れるなど浴槽の形を工夫した物件もあります」と別枝さん。また、毎日帰宅時に家を見て気持ちがほっとしたり、和めたりできるよう外装、エントランスにもおしゃれなタイル張りにしたりとこだわっています。“ちょっといい物件に住みたい”という女性の気持ちを満たしてくれる物件ですね。

 

女性に嬉しいサービスも多数ご用意。

「女性目線」のこだわりは物件だけではなく同社のサービスにも垣間見られました。例えば、契約後には、女性に人気のあるインテリアショップのグッズをプレゼントしてくれたり、店舗に物件探しに行くだけでQUOカード、もしくは図書カードを交通費代わりにいただけるというもの。そのほか成約時には成約手数料の1%をTポイント還元してくれたりと……“ちょっとした嬉しいサービス”がたくさんあります。
また、お店の営業時間は19時までですが、お仕事後に部屋を探したいとい方のためにもできる限り対応してくれたり、物件探しを一緒にしてくれる担当者は、事前にスタッフブログを見て指名できたりと、お部屋探しにも融通を利かせてくれるところも嬉しいですね。
今後の「ヴォーガコルテシリーズ」の展開について、2013年6月に早稲田弐番館が完成し、7月に市ヶ谷、8月に板橋と、今後も7~8棟を東京都内を中心に増やしていくとのこと。「一度『ヴォーガコルテシリーズ』に住んでいただいた方に、『女性目線』の物件の魅力を実感いただき、別のエリアに引越す際も『ヴォーガコルテシリーズ』を選んでいただけるようにリピーターを増やしていきたいですね」と別枝さん。そのためにも、「女性目線」の物件の工夫やきめ細やかなサービスを今後も積極的に取り入れていきたい、と意気込む別枝さんでした。

アーバネスト株式会社 赤坂店の物件一覧
アーバネスト株式会社 赤坂店


ここがウリ!

契約後はプレゼントも。
かわいい包みの中身は…?

別枝さんが、新居で使う便利グッズを契約してくれた方にプレゼントしてくれます。

「ヴォーガコルテシリーズ」は
女性が嬉しい工夫がたくさん

天井まで収納スペースがある物件が多いのが「ヴォーガコルテシリーズ」の魅力!地震の際に中のものが落ちてこないストッパーもついているので安心です。

取材を終えて

外観のきれいさだけでなく浴槽の形ひとつにも、快適な暮らしのための試行錯誤が見られる「ヴォーガコルテシリーズ」、住みたくなりました。別枝さんをはじめ、爽やかな方が勢ぞろいの不動産会社です!

 
 
 
 

--- Article Removed ---

$
0
0
***
***
*** RSSing Note: Article removed by member request. ***
***

神奈川ロイヤル株式会社 公共住宅賃貸募集センター(神奈川県横浜市)

$
0
0

お部屋探しに行ってみよう!不動産会社訪問!

神奈川ロイヤル株式会社 公共住宅賃貸募集センター

神奈川ロイヤル株式会社 公共住宅賃貸募集センター 宇田川まりかさん

神奈川ロイヤル株式会社 公共住宅賃貸募集センター 宇田川まりかさん

4年制大学の建築学科を卒業後、今年創業39年を迎える、不動産の売買および賃貸の仲介を柱とする総合不動産業を行う『ロイヤルハウジンググループ』に入社。高齢者や障がい者を含むすべての人にやさしい住まいを展開する『神奈川ロイヤル株式会社』の公共住宅賃貸募集センターに配属され、現在に至る。

宇田川さんが所属する「公共住宅賃貸募集センター」は、その名のとおり、居住環境の良好な“公共住宅”を紹介する部門。都市再生機構という独立行政法人が運営する「UR賃貸」をはじめ、神奈川県住宅供給公社、横浜市住宅供給公社、川崎市住宅供給公社、JA全農神奈川といった県や市が設立した住宅供給公社による「公社賃貸住宅」「特定優良賃貸(特優賃)」を取り扱っています。そんな公共住宅に住むメリットとは?

神奈川県全域の公共住宅をカバー!

「公共住宅賃貸募集センター」が主に扱うのは、神奈川県全域の公共住宅。「特に、横浜市内に多いですね。大規模住宅で戸数の多いUR賃貸であれば、1Rからテラスハウスタイプまで幅広い間取りが用意されているので、個々のライフスタイルに応じて物件選びができます。一方、特優賃は2LDK~3LDKが中心で、ファミリー層向け。新婚さんや小さなお子様連れのご家族にぴったりです」と、宇田川さん。
家賃相場は、横浜市内の2LDKで10万円前後だそうで、「東海道線など都内まで直通する路線が最寄り駅の住宅は、12万円~を見ておいたほうがいいですね」とのこと。ちなみに、宇田川さんオススメのエリアは、港北ニュータウン周辺。「緑が豊かで、公園もたくさん。さらに、歩道をはじめ街全体がキレイに整備されているので、住みやすいと思います。ファミリーはもちろん、老後はこの辺りに住みたいという都心在住の高齢者もけっこういらっしゃいますね」(宇田川さん)

 

更新料・仲介手数料・礼金ゼロ。特優賃なら家賃補助も!

公共住宅に住む最大の魅力を「更新料・仲介手数料・礼金がいっさい不要なので、初期費用を抑えられます」と宇田川さんは断言。そのうえ、UR賃貸であれば保証人も不要、特優賃に至っては、なんと入居者の収入に応じて、国・県・市が家賃補助を行ってくれるのだとか! 
また、行政が管理している点も安心材料に。「公共住宅は基本的に鉄筋コンクリート造ですし、UR賃貸の中には築40年のものもありますが、耐震補強工事がなされているので、造りは古くても安心して住むことができます。中でも特優賃は、豊富な収納スペースや、耐火または準耐火構造、床段差のないバリアフリー、追い焚き機能付き給湯器など厳しい建築条件をクリアした物件でないと認められていません。また、ある程度の収入がないと入居できないのも住む人にとっては安心のひとつに。さらに、公社ごとに24時間の緊急サービス窓口があるのもポイントです」(宇田川さん)。

 

横浜そごうに店舗があるから、気軽にお部屋探しOK♪

「公共住宅賃貸募集センター」のいいところは、これらの公共住宅をフラットな目で比べられる点。「どの公社の物件も平等に比較することができますし、うちは民間の賃貸住宅もご案内できるので、『公共と民間、どちらも候補にしたい』という方にとっても非常に便利です」(宇田川さん)。また、土日が休みの公社もある中、無休で営業しているのもありがたい。しかも、横浜そごうに店舗があるので、仕事帰りや買い物ついでにフラッと気軽にお部屋探しができるのも◎! 
9月からは、紹介者・利用者(成約者)ともに商品券をもらえる「紹介キャンペーン」も展開されるので、このお得な機会をお見逃しなく。「それ以外にも、各公社が期間限定で、2カ月家賃無料や敷金減額などフリーレントキャンペーンを実施していることもあり、その度に私たちもブログやツイッターでお客様に発信しているので、ぜひ定期的にチェックしてください」(宇田川さん)

神奈川ロイヤル株式会社 公共住宅賃貸募集センターの物件一覧
神奈川ロイヤル株式会社 公共住宅賃貸募集センター


ここがウリ!

横浜そごう9階で
10時~20時で無休営業!

開放的な店舗には、自由に物件検索ができるパソコンを4台設置。また同フロアには、高齢者ホーム入居相談センター「ロイヤル入居相談室」もあり、シニア向け住宅も充実。

商品券がもらえる
紹介キャンペーン

9月以降の成約者に「ご紹介カード」を配布。賃貸やロイヤル入居相談室、売買のお客様を紹介すると、紹介者・利用者ともに商品券がプレゼントされる。

取材を終えて

お話を聞くまで、公共住宅がこんなにお得でかつ安心して住めるものだとは知らず、目から鱗の内容ばかりでした。特に、気に入った場所に長く住みたい派の筆者にとって、“更新料ゼロ”は非常に心つかまれるポイントでした!

 
 
 
 
Viewing all 24 articles
Browse latest View live